![]() |
スタジアムに行こうっ!サイトマップ |
スタジアムから生の声を-埼玉西武ライオンズ観戦日記-埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!スタジアムに行こうっ!>プロ野球観戦に行こうっ!> |
2013年プロ野球
|
▲西武ドーム側ホーム側 |
2013年シーズンペナントレース開幕です。開幕3連戦の2戦目、西武ドームでは埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ、昨年の優勝と2位のチームがいきなりの対戦です。昨日のホームでの開幕戦を取りこぼした埼玉西武ライオンズ、連敗はできません。今期初の生観戦に早速でかけてきました。
この開幕シリーズ、ビックカメラスペシャルデーとのことで入場時にプレゼント抽選ナンバーのついた抽選券が配布されていました。さらにこの券にはビックカメラの3%ポイント優待券が付いていて、買い物の際のもって行くとビックカメラのポイントを3%アップしてくれるとのこと。よくビックカメラで家電を購入する我が家としてはうれしい特典です。西武ドーム前広場ではビックカメラのブースがあり、子どもには無料のスーパーボールすくいが行われておりちびっ子にはたいへん人気でした。
さらに入場時、ハイアールのエコバックもプレゼントされていました。さすが開幕シリーズの週末、入場者へのプレゼントや特典が充実です。
開幕シリーズの週末、西武ドームホーム側はご覧のような満員状態、そうだろうと言う事で、小さな子連れ観戦者は空いているビジター側の内野自由席で観戦しました。ここなら空いていて回りに迷惑をかけないすみます。
▲ビックカメラスペシャルデー |
▲オススメの沖縄そば |
ビジター側での観戦の際、ついつい買ってしまうオススメの球場グルメが沖縄そばです。さっぱりしたそばはがっつりビールを飲んでいるとついつい食べたくなってしまうのです。この日はかなり冷え込んでいたので余計に美味しかった。西武ドームのビジター側で観戦する際にはいかがでしょうか?
この日の先発は埼玉西武ライオンズが菊池、北海道日本ハムファイターズがウルフです。試合が動いたのは2回裏、ヘルマンの内野安打から浅村の犠牲フライで1-0と先発の菊池にはうれしい先制点をあげる。その後、試合は投手戦に、なかなか得点が入らないまま進むも追加点は埼玉西武ライオンズ、6回裏に秋山のホームランで2-0、昨日のストレスを吹き飛ばす一発に西武ドームが沸く。
▲寒い日は特にたまらないのです
7回裏には浅村のタイムリー、住谷のスクイズで4-0と試合を決める。その後、北海道日本ハムに2点を返されるも4-2と埼玉西武ライオンズの勝利に終わった。開幕シリーズ、この3連戦は勝ち越してほしいものです。
この試合を観戦した方々、みなさんのご意見、ご感想をお寄せ下さい。西武ドームお国自慢にコメントを残すことができます。この日の写真や動画はライナの写真館2013年3月30日埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファーターズにたくさん掲載しています。
RSS&ソーシャルブックマーク |
このページの関連リンク |
・写真館 2013.3.30 埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ(西武ドーム)
最新記事 |
コンテンツ |
バックナンバー |
スタジアムに行こうっ!>プロ野球観戦に行こうっ!>
埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!>埼玉西武ライオンズ観戦記>2013>埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ