![]() |
スタジアムに行こうっ!サイトマップ |
スタジアムから生の声を-埼玉西武ライオンズ観戦日記-埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!スタジアムに行こうっ!>プロ野球観戦に行こうっ!> |
2011年プロ野球
|
![]() ▲超満員の西武ドーム |
2011年10月15日(日)、現在4位の埼玉西武ライオンズはクライマックスシリーズ進出に向けてかすかな希望がある。残り試合をすべて勝てば自力で3位に躍り出ることができるのです。
こんな厳しい条件の中でも諦めないのは選手たちだけでなく、もちろんファンたちも、日曜日のデーゲームと言うこともあり西武ドームは満員状態、外野席では立ち見のファンたちが溢れました。この日の観客動員数は3万3千人超えとまさに満員状態でした。
この日の先発は埼玉西武ライオンズが岸、東北楽天ゴールデンイーグルスが井坂です。試合が動いたのは2回表ガルシアの2ベースヒット、犠牲フライからの1失点、負けられない試合に先制点を奪われてしまったのは埼玉西武ライオンズでした。
この日は本当に負けられない大事な大事な試合と言うことで普段はビジター側として使用される一塁側外野自由席には緩衝エリアが設けられ、その半分がホーム側として使用されました。
この1失点はありましたがその後、岸は安定のピッチング、東北楽天の追加点を許さず反撃を待つ。埼玉西武の反撃は5回裏、浅村のヒットから始まり栗山のタイムリー、原の犠牲フライ、中島のタイムリーでこの回3得点、3-1と逆転した。
さらに6回裏にはフェルナンデスのソロホームランなどで追加点を挙げ、終わってみれば6-3と大事な試合をものにしました。
これで後残り3試合、もし3連勝なら埼玉西武がオリックスを上回り3位に浮上できます。とは言えそれはかなり厳しいでしょう。それでもファンは諦めていない。この日の西武ドームはクライマックスシリーズ進出を信じて応援するファンたちの熱い応援が鳴り響いていました。
もっとシーズンを楽しみたい!是非ともクライマックスシリーズ進出、そしてまた西武ドームで日本シリーズを!
▲チャンスに沸き立つ西武ドームの埼玉西武ファンたち
この試合を観戦した方々、みなさんのご意見、ご感想をお寄せ下さい。西武ドームお国自慢にコメントを残すことができます。この日の写真や動画はライナの写真館2011年10月15日埼玉西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルスにたくさん掲載しています。
RSS&ソーシャルブックマーク |
このページの関連リンク |
・写真館 2011.10.15 埼玉西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス(西武ドーム)
最新記事 |
コンテンツ |
バックナンバー |
スタジアムに行こうっ!>プロ野球観戦に行こうっ!>
埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!>埼玉西武ライオンズ観戦記>2011>埼玉西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス