![]() |
スタジアムに行こうっ!サイトマップ |
スタジアムから生の声を-埼玉西武ライオンズ観戦日記-埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!>埼玉西武ライオンズ観戦記>2009>埼玉西武ライオンズ対東北楽天イーグルス |
2009年パリーグ ライオンズクラシック2009
|
▲14勝目をあげた田中将大 |
▲西武ドーム内の中華料理店”獅子” |
埼玉西武ライオンズのホームゲームで開催されてきたライオンズクラシック2009もこの試合で最後となります。ここまで4位と低迷してしまっている埼玉西武ライオンズは3位東北楽天ゴールデンイーグルスを迎え撃ちます。西武ドームへと観戦に行ってきました。この日のチケットもネットオークションを活用して格安でゲットできました。ペアで2400円、当日券では3000円する内野指定Bと引き換えて観戦してきました。
この日のプレイボールは18時、いつもギリギリに着く僕らですがこの日は17時には西武ドームに到着、チケット引き換え券のおまけとして落札した中華料理”獅子”の割引券を使っての少し早い夕食を摂るためです。今シーズンからホーム側を三塁側とした埼玉西武ライオンズ、なんでもその理由のひとつがこの獅子が三塁側にあるためとのことだそうです。これまではビジター側にあったため行ったことのなかったレストランに行ってみることにしました。
はじめて行った獅子は中華料理のバイキングが行われています。この日は生ビールを780円で飲み放題なんて企画がやっていたものでうっかり注文、試合観戦前に少しできあがってしまいました。プレイボール前、さらに少しプレイボールにかかるまで食事をしていましたがお客さんはガラガラ…、ちょっとさみしい営業でした。このレストランには大型ビジョンが付いており試合の模様は流れているのですが、客席から試合の様子はまったく見えません。試合の様子を見下ろせる位置にでもあればもうちょっと流行りそうなものなのですが…。スタジアムで摂る食事としてはいろいろな種類もあり値段もなかなか良心的だと思いました。スタジアムでがっつり食事と観戦をしようという方は少し早めにでかけて獅子で食事もお勧めです。
▲西武ドーム一塁側の応援 |
▲ウイングバルーンだらけの西武ドーム |
試合はこの日プロ初勝利をあげたい埼玉西武は木村の先発、一方の東北楽天は田中、この日14勝目がかかっています。今や東北楽天のエース相手に木村がどこまで頑張れるかといったところでしょうか。その木村は初回こそ危なげなく抑えますが2回にいきなり捕まってしまう。セギノールの一発を浴びて0-1、早々に試合が動いた。早々に失点を喫した木村でしたがこの後はしっかりと粘りのピッチング、単発のヒットは許すがしっかり抑えて東北楽天打線に追加点を許さない。しかしやっぱり一枚上手だってのは田中、埼玉西武打線に攻撃の糸口をつかませずスコアボードに0を刻んでいく。木村は6回を投げて1失点の力投でした。先発としては十分にやってくれた。後は打線がこの力投に応えて逆転してもらいたい。
1点差のシーソーゲームが続いた8回表、ベイリス対山崎、ここで山崎の3ランホームランが飛び出し勝負あり…。田中は7回を無失点で14勝目を挙げた。まさに期待通りのピッチング、エースに相応しい内容でした。木村は好投を続けただけに残念でした。
この試合を観戦した方々、みなさんのご意見、ご感想をお寄せ下さい。西武ドームお国自慢にコメントを残すことができます。
・スタジアムに行こうっ!-サッカー生観戦絶対推奨サイト-
姉妹サイトもよろしく!
RSS&ソーシャルブックマーク |
このページの関連リンク |
・写真館 埼玉西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス(西武ドーム)
最新記事 |
コンテンツ |
バックナンバー |
埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!>埼玉西武ライオンズ観戦記>2009>埼玉西武ライオンズ対東北楽天イーグルス