![]() |
スタジアムに行こうっ!サイトマップ |
スタジアムから生の声を-埼玉西武ライオンズ観戦日記-埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!>埼玉西武ライオンズ観戦記>2008>埼玉西武対北海道日本ハム(西武ドーム) |
2008年プロ野球パ・リーグ ライオンズクラシック2008
|
▲中村のホームランに沸いた埼玉西武ライオンズファンたち |
▲クラシックユニフォームのレオ |
8月11日、ライオンズクラシック2008と題されたこの試合、埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズを観戦しに西武ドームに行ってきました。ライオンズクラシックでは埼玉西武ライオンズの選手たちは西鉄ライオンズ時代のレトロユニフォームです。埼玉西武ライオンズは今期から西武ライオンズから埼玉西武ライオンズにチーム名を改名、西武ライオンズの前は西鉄ライオンズ、この辺からすでに分からない歴史ある球団です。僕の地元にやってきたのが30年前、物心を付く頃にはすでに西武ライオンズでした。そのライオンズが球団創設以来、ここまで3999勝です。そう、この日勝てば4000勝の記念すべき日になるのです。4000勝の瞬間を見に行ってきました。
この日のチケットもネットオークションを活用して格安でゲットしました。内野指定席3500円をペアで1600円でゲットしました。18時プレイボールほぼちょうどに西武ドームに到着、この日は平日でしたが、このメモリアルな試合を観ようと西武ドームにはたくさんの観衆が詰め掛けていました。
この日の先発は埼玉西武ライオンズが岸、北海道日本ハムファイターズが武田勝です。試合は初回から岸がピンチを背負う、ランナーを2塁に背負ってから4番小谷野のライト前ヒットはボカチカの前に、ボカチカの返球は真っ直ぐ細川のミットにホームにてタッチアウト!初回からの失点のピンチをボカチカの好返球で見事に防いだ。
2回裏、後藤がヒットで出塁すると続く中村が28号ツーランホームランでパリーグホームランを放ち2-0、さらに佐藤の3塁盗塁、黒瀬がスクイズをしっかり決めて3-0、ライオンズが一発、さらに走って繋いでをしっかりやってこの回3点をあげた。
▲西武ドーム外野自由席、応援するライオンズファンたち |
▲勝利の挨拶をする埼玉西武ライオンズの選手たち |
3点の援護を受けた岸は3回表、またも捕まる。ランナーを一塁に置いて森本の2ベースヒット、フェンス直撃の当たりをボカチカが取ってすぐさま返球、9-4-2と渡ってまたもホームタッチアウト!守備が不調で降格を命じられていたとはとても思えない好プレーでまたも岸を救った。
▲祝・埼玉西武ライオンズ4000勝 |
これだけバックに助けられて乗ってこない投手はいないでしょう。岸は尻上がりに調子を上げていく。その後は危なげないピッチングで8回まで9奪三振の好投、北海道日本ハム打線に仕事をさせなかった。9回からはグラマンがマウンドに上がり無失点でおさえ3-0、埼玉西武ライオンズが球団創設から4000勝を達成しました。またこの日は西武ドームでの今期観客動員数が100万人を達成、記念記念の試合となりました。
試合終了後のお立ち台は好投の岸、ホームランを放った中村でした。帰り、西武ドームを出る際には4000勝記念ポストカードが配布されました。この日は記念の4000勝達成はもちろんのこと、試合内容もしっかり守ってしっかり打っての見ごたえある勝ちでした。実に面白かった。この調子でこの夏休みを突き進んでほしいものです。
この試合を観戦した方々、みなさんのご意見、ご感想をお寄せ下さい。西武ドームお国自慢にコメントを残すことができます。
・スタジアムに行こうっ!-サッカー生観戦絶対推奨サイト-
姉妹サイトもよろしく!
RSS&ソーシャルブックマーク |
このページの関連リンク |
・迷球魂 埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ(西武ドーム)
最新記事 |
コンテンツ |
バックナンバー |
埼玉西武ライオンズを応援に行こうっ!>埼玉西武ライオンズ観戦記>2008>埼玉西武対北海道日本ハム(西武ドーム)